コラム
ジャーナリング日報[PREP03]月初のルーティン 計画と数値化・見える化

今日は月初のルーティン3️⃣計画と数値化、4️⃣計画の見える化 についてお伝えします わかりやすい事例として 本をたくさん読む!ということを今月の目的地 時間をできるだけたくさん とする場合について考えてみようと思います […]

続きを読む
コラム
ジャーナリング日報[PREP02]月初のルーティン 時間を確保しよう!

目的地を決めた後にすることは「時間の確保」です! ということで今日は「時間」のお話です。 計画を立てる時時間を無視して立てる人多いです・・・ 目的地まで辿り着くのに 自分が自由に使える時間はどれくらいありますか? という […]

続きを読む
コラム
ジャーナリング日報[PREP01]月初のルーティン 目的地を決めよう!

せっかく書いているのに、効果が感じられないのは残念ですよね 効果を感じる日報の書き方のルーティンを3回に分けてご紹介します! 日報やジャーナリングを書く目的は2つの側面があります。  1.自分の気持ちを知ること […]

続きを読む
コラム
ジャーナリング日報 月末[REVIEW]ルーティン ! 月1の振り返りをしよう! 

月1回は1ヶ月のジャーナリング日報を振り返ることをおすすめしています。 BIRD'S EYE VIEW = 俯瞰する という言葉にちなんで(トリさん主催ということもあり)BIRD'S EYE という振り返りを行っています […]

続きを読む
コラム
目標に向かう「心の状態」を整えよう

色々なシートをご紹介しましたが今日は大切なことをお伝えしようと思います。 目標に向かう時の心の状態がすごく大事だよということです。 私もここ数年で改めてこのことを実感しています。 心が嵐の海のような波打った状態だと物事を […]

続きを読む
コラム
人生を俯瞰してさまざまな視点から見るときに役立つバランスホイール

コーチングでよく使われる、バランスホイールのシートをつくりました。仕事をしていると、ついつい仕事にばかり力を入れてしまいがち・・・ですが 人生で重要なことって、色々ありますよね! このシートでは とないう項目で作っていま […]

続きを読む
コラム
習慣化のモチベーションUPに! ハビット・トラッカー

以前ご紹介したコンセプトシートは抽象度が高い内容のためそのままでは、行動になかなかつながりません。 そこで、マンダラ・シートを活用して具体的なアイディアをピックアップしました。 その中から、日々の行動に落とし込む内容をピ […]

続きを読む
コラム
集客・マーケティングのプランニングに役立つシート

今日は個人事業主の方のマーケティング活動に活用してほしいシートをご紹介します! まず最初に、集客の4つのステップをおさらいしましょう。購入する側(お客さん)からすると・・・ 上の図の通り出会う↓仲良くなる↓検討する↓買う […]

続きを読む
コラム
マンダラ・シートを書いてみよう!

曼荼羅シートを知っていますか?大谷選手が書いていたことでも有名ですね!「大谷 マンダラ」で検索すると大谷選手のマンダラ事例が出てきます。 2010年のものとされているので今から、15年ほど前のものですから・・・15年続け […]

続きを読む
コラム
コンセプト・シート

コンセプト・シートにまとめよう! このシートは事業をしている方にとっては不可欠な! シートです😊 3C分析 上の方にある3つのCは 3C分析ですね! Customer / Insight:お客さんですら、気づいていない、 […]

続きを読む